« 2007年02月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月30日

日本一わかりやすい信用取引の始め方・儲け方―ほんとうに株で儲けたいなら、これを知ろう!

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

日本一わかりやすい信用取引の始め方・儲け方―ほんとうに株で儲けたいなら、これを知ろう!

でしょう。

日本一わかりやすい信用取引の始め方・儲け方―ほんとうに株で儲けたいなら、これを知ろう!で稼ぐポイントを学べます。

日本一わかりやすい信用取引の始め方・儲け方―ほんとうに株で儲けたいなら、これを知ろう!
高岡 隆一
日本一わかりやすい信用取引の始め方・儲け方―ほんとうに株で儲けたいなら、これを知ろう!
定価: ¥ 1,785
販売価格: ¥ 1,785
人気ランキング: 312800位
おすすめ度:
発売日: 2004-11
発売元: アスカエフプロダクツ
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

投稿者 syunsoku : 07:35

2007年04月29日

信用取引のチャンスとリスクがわかる本

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

信用取引のチャンスとリスクがわかる本

でしょう。

信用取引のチャンスとリスクがわかる本で稼ぐポイントを学べます。

信用取引のチャンスとリスクがわかる本
阿部 智沙子
信用取引のチャンスとリスクがわかる本
定価: ¥ 1,575
販売価格: ¥ 1,575
人気ランキング: 238783位
おすすめ度:
発売日: 2004-11
発売元: ダイヤモンド社
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

まさに入門者に最適
株式関係の書籍にありがちな、これで私も1億もうけました的な
バブリーなコピーがなく、信用取引を知らない人、これから始めようかな、とう人にとってまさに最適な本だと思います。
信用取引の仕組みや、必要な知識は一通り仕入れることができると思います。
また信用取引はあくまで取引手法のひとつであって、運用限度めいっぱいまで取引するもんじゃないよ!なんてやさしいことまで書いてあって好感がもてます。

投稿者 syunsoku : 17:06

2007年04月28日

小林正和の実戦・信用取引―カラ買い・カラ売り・ツナギ売りのすべて

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

小林正和の実戦・信用取引―カラ買い・カラ売り・ツナギ売りのすべて

でしょう。

小林正和の実戦・信用取引―カラ買い・カラ売り・ツナギ売りのすべてで稼ぐポイントを学べます。

小林正和の実戦・信用取引―カラ買い・カラ売り・ツナギ売りのすべて
小林 正和
小林正和の実戦・信用取引―カラ買い・カラ売り・ツナギ売りのすべて
定価: ¥ 1,575
販売価格: ¥ 1,575
人気ランキング: 70431位
おすすめ度:
発売日: 2002-09
発売元: 日本短波放送
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

これからは・・・
信用取引に必須の知識から、実践の方法まで、こと細かく書かれている。ツナギ売りが有利な理由など、なるほどと納得させられる。
実戦家の著者の言葉だけに、無駄なことは書かれていない。
他書の、株は「逆張り」がおもしろい、もオススメ。

投稿者 syunsoku : 11:49

2007年04月27日

信用取引入門―基礎知識から投資戦略まで

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

信用取引入門―基礎知識から投資戦略まで

でしょう。

信用取引入門―基礎知識から投資戦略までで稼ぐポイントを学べます。

信用取引入門―基礎知識から投資戦略まで
楠 雄治
信用取引入門―基礎知識から投資戦略まで
定価: ¥ 2,940
販売価格: ¥ 2,940
人気ランキング: 48057位
おすすめ度:
発売日: 2003-10
発売元: パンローリング
発送可能時期: 通常4日間以内に発送

信用取引の基本ルールの理解に役立つ
信用取引で利益を上げるには以下の2点が重要です。
(1)信用取引の基本ルールを理解する。
(2)信用取引を用いた売買タイミングを修得する。

本書の方針は(1)の基本ルールの理解に重点を置いています。
信用取引を始める前に是非読んで頂きたい本です。(勿論、信用取引を始めた後でも役立ちます。)

本書の著者はDLJディレクトSFG証券(現在の楽天証券)の方です。内容は汎用的で個別の証券会社に依存することはありませんが、売買画面例にマーケットスピードを使用しているので、楽天証券を用いている方には最適です。

テクニカル分析を中心として、(2)のチャートを用いた売買タイミングの方針については、新井邦宏さんの著書「信用取引実践バイブル」が役立ちます。

従って、信用取引を行われる方は以下の2冊を読まれることをお勧めします。
(1)信用取引入門(本書)
(2)信用取引実践バイブル

わかり易い一冊
信用取引を理解するのに最適な一冊です。信用取引のメリットはレバレッジが利くことと下がっても空売りで儲けることができることです。信用取引をしない方でも信用取引を理解しておくと株の理解が深まり、儲けのチャンスがより見え易くなってきます。この本を読み終わるまでは信用取引はただただ怖いというイメージがありましたが、今では信用取引はなくてはならない手法のひとつとなっています(私の場合、信用取引はデイトレに徹しています)。とにかくこの本は読み易いです。

入門書として適材
凡そ内容的にはとても判りやすいものでした。文章に曖昧さがないので、安心して読み進めます。全般的に知らない部分はなかったものの、一冊の纏まった書物として復習・整理していくには気づかされる部分が多々ありました。色々な表が添付してありますが、その部分を後で確認していく作業は理解力を高めると思います。「信用取引を利用した投資戦略」の章がありますが、勿論この方法だけではないのは直ぐに判ります。自分独自の戦略を練るという部分ではこの本の対象外です。基本的な説明に終始していますが、意外と楽しみながら読み進むことが出来ます。

投稿者 syunsoku : 07:24

2007年04月26日

「カラ売り」と信用取引

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

「カラ売り」と信用取引

でしょう。

「カラ売り」と信用取引で稼ぐポイントを学べます。

「カラ売り」と信用取引
三木 彰
「カラ売り」と信用取引
定価: ¥ 1,890
販売価格: ¥ 1,890
人気ランキング: 221877位
おすすめ度:
発売日: 2002-03
発売元: 同友館
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

大好評を博した『カラ売り入門』 、『カラ売りの実践』につづく第3弾。ネットバブルの崩壊や、アメリカの同時多発テロ、長引く不況などの影響で、良くも悪くもカラ売りに注目が集まっているが、本書はそのカラ売りと信用取引の要諦を、わかりやすく指南してくれる。内容は、カラ売りのメリット、デメリット、取引にかかるコスト、といった基本から、具体的な売りのテクニックまで詳しく解説しており、ある程度株式売買の基本がわかっていれば、十分理解できる。現物買いの個人投資家にとっても、こうしたカラ売り筋の手口を知っておくことは、必ずやプラスになるだろう。特に、チャートにおける天井形成のパターンや、下り坂「カラ売り」に関する解説は詳細で、チャートの裏に隠された動きを理解するのに役立つ。また、カラ売り筋にとっては深刻な問題である逆日歩(ぎゃくひぶ)の解説も詳しく、カラ売り筋にとっては売りのタイミングを、買い方にとってはカラ売り筋の動向を見抜くのに役立つだろう。さらに第4章では、下り坂「カラ売り」の実践例として、古河電工や三井化学、あさひ銀行など11社があげられており、ケーススタディとして活用できる。株式市場も「市場」である以上、当然ながら買い方と売り方が存在する。たとえカラ売りに関心がなくても、売り方の思想や手口を知ることは、買い方にも参考となるに違いない。個人投資家の売買の可能性と視野を広げてくれる1冊として、広くおすすめしたい。(土井英司)

面白い視点を感じました。
言われてみれば・・・と思うことが実感できた。
投資歴17年にして、最近信用取引口座を開設、取りあえず小額からスタート、つまり
最低保証金30万円ではじめたわけだが、初陣から負けたもんで、勉強したが、
信用取引とは面白いですね。そうそう保証金がもう60万円・・・
僕のなりのルールで信用取引をしていこうと思う。


カラ売りのすすめ
三木 彰氏のカラ売り三部作のひとつ。著者が下り坂「カラ売り」と呼んでいるカラ売り方法についてチャートとともに実践例を示し、解説している。しかし、この本の内容を理解しただけで、実際どのタイミングでカラ売りすればよいか見極めるのは困難だろう。初心者に売りの重要性を教えているという点では評価できる。

投稿者 syunsoku : 10:52

インターネットで信用取引自由自在

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

インターネットで信用取引自由自在

でしょう。

インターネットで信用取引自由自在で稼ぐポイントを学べます。

インターネットで信用取引自由自在
日本証券新聞社
インターネットで信用取引自由自在
定価: ¥ 1,050
販売価格:
人気ランキング: 251820位
おすすめ度:
発売日: 2003-12
発売元: マネーライフ社
発送可能時期:

基本知識
信用取引の仕組みが簡略にかかれてあり、最低限必要とされる知識をみにつけるにはよいかも?
でもなんとなくもの足らない

未経験者にとってはわかりやすい
信用取引未経験の私にとっては記述は図表なども含めてわかりやすく参考となった。但し、基本的な内容の解説がほとんどのため、既に信用取引の経験がある方にとっては物足りない内容ではないかと思う。
入門書としてはわかりやすく適当な書籍。

簡潔な良書
信用取引のテクニックを簡潔にまとめてあります
現物取引だけでは得られないメリットを初心者にもわかりやすく説明してあって好印象です
具体的には、つなぎ売り・サヤ取り・株主優待・分割・逆日歩・期日向かい等についてわかりやすく解説されています
ただ、信用取引の怖さについての著述については希薄な感があるのでその点は注意

投稿者 syunsoku : 07:31

2007年04月25日

超図解 3万円で始める信用取引!

信用取引のお役立ち本を探してみました。

信用取引をするなら

超図解 3万円で始める信用取引!

でしょう。

超図解 3万円で始める信用取引!で稼ぐポイントを学べます。

超図解 3万円で始める信用取引!
安田 耕一郎
超図解 3万円で始める信用取引!
定価: ¥ 1,575
販売価格: ¥ 1,575
人気ランキング: 311664位
おすすめ度:
発売日: 2006-11
発売元: エクスメディア
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

投稿者 syunsoku : 11:29

株で確実に儲かる唯一の方法―塩づけなし現物取引&追証なし信用取引

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

株で確実に儲かる唯一の方法―塩づけなし現物取引&追証なし信用取引

でしょう。

株で確実に儲かる唯一の方法―塩づけなし現物取引&追証なし信用取引で稼ぐポイントを学べます。

株で確実に儲かる唯一の方法―塩づけなし現物取引&追証なし信用取引
長谷川 慶太郎
株で確実に儲かる唯一の方法―塩づけなし現物取引&追証なし信用取引
定価: ¥ 1,575
販売価格: ¥ 1,575
人気ランキング: 232328位
おすすめ度:
発売日: 2004-04
発売元: ビジネス社
発送可能時期: 通常4日間以内に発送

「確実に儲かる」という書名は大嫌い
「確実に儲かる」という書名は大嫌いである。「大儲け」ならまだニュアンスとしては許容範囲だが・・・。
「確実に儲かる」方法があるかっちゅうの!。
前半の長谷川氏のコメントは特に見るべきものはない。
後段の損切りシステムについても、自分でポジジョン管理をすればそれで済むこと。現在ではとりたてて新しい考え方でもなく、システムでもない。
まあ、自分で損切りの決断ができない人はこうしたシステムが手助けとなる場合もあるかもしれないのかな・・・、という程度のことである。
買う価値は無論のこと、真剣に読む価値もないと私自身は感じた。

勧誘なら、タダでパンフを配った方が良い
読みすすめていくと、一定以上に下がると自動的に損切りされるシステムへの勧誘のように感じた。
が、組織について住所など詳細は明かされておらず、連絡先としてメールアドレスがあっても、非常に不透明な感がある。
タイトルに「方法」とあるので、売買技術についての内容かと思ったが間違いであった。
一見それと分からないタイトルで本を買わせ、最終的には入会を勧誘する内容になるやり方は、好まない。

個人投資家のリスクヘッジ
塩漬けなし現物取引∩追証なし信用取引き?
そんな事が本当にできるのか?いったいどうやって、、、、????
一定率下がったら損切り、30%下がったら、証券会社が買い取ってるくれる?→証券会社が自動損切りをしてくれるシステム
確かに、損切りは、速い方がいいのはわかっているが、なかなかできないものである。自分に勝てない→大きく勝てない原因の一つだろう。
塩漬けすると他の値上がりしそうな銘柄は、買えなくなるし、資金効率も悪くなる、なんといっても30%下がったら証券会社が買いとってくれるのだったら倒産リスクを回避できる→紙くずになる事はなくなるわけだから、、リスクは限定的→ぜひ利用してみたいものである。
追証ないの信用→確かに追証しなければならない事態、負けである。
負けを見とめるのを先送りしたばかり、破産した人はどれだけいる事だろう。
昨今デイトレが活発化しており、いづれ信用取引きの被害者がでるのではないだろうかと思っていた頃である。
信用も保証金の損失と限定的だとやりやすい。それに、追証の追加金が遅れて
すべてのポジジョンを決済されたのでは、利益もなくなってしまう。
こんなシステムほしかった。
心配はこのルールを機関投資家が悪用して、安く株を購入するための手段にならない事を祈る。

投稿者 syunsoku : 07:43

2007年04月24日

サラリーマンの私でもできた勝ち続けるデイトレ信用取引

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

サラリーマンの私でもできた勝ち続けるデイトレ信用取引

でしょう。

サラリーマンの私でもできた勝ち続けるデイトレ信用取引で稼ぐポイントを学べます。

サラリーマンの私でもできた勝ち続けるデイトレ信用取引
谷本 達也
サラリーマンの私でもできた勝ち続けるデイトレ信用取引
定価: ¥ 1,575
販売価格: ¥ 1,575
人気ランキング: 236215位
おすすめ度:
発売日: 2006-03
発売元: アスカエフプロダクツ
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

買うのは自由だが、、、
株の本はもはやどれでも同じ。
ましてやサラリーマンだって?!
ましてや信用だって?!
答え:キケン過ぎ。
「趣味」で読むなら構わない。
読書は自由だ。
しかし本書の内容もそうだがどこにもトレードの「新味」がない。
いったいどこが今までの株本と違うの?
これで勝てると思ってはとんでもない。
きっと大きな損失を被るだろう。
だからキケンだ。
今の相場(05以降)は渦潮のような複雑さだ。
チョチョイと書かれたもので易々と勝てることは「ぜったい!」ない。
何度も言うけど「趣味」として読むなら別。


サラリーマンだけじゃなく、昼間働いている人向けですね
著者がサラリーマンということで「サラリーマンの」と謳っていると思いますが、サラリーマンだけじゃなく、他に昼間仕事をしている人でもOKですね。そこのところ勘違いしてしまいます。デイトレの本は他にもたくさんあって、どれも魅力的なんですが、仕事中パソコンの前に張り付いているわけにもいかず、なかなか参考になるものがありませんでした。仕事も順調で、家族もいますので、別に大儲けを狙う必要もありませんが、でも小遣い程度は稼げたら嬉しいです。この本を読んで、昼間忙しい私でも、なんとか儲けられそうな気がしました。

なかなか面白かったです。
信用取引の仕組みが良くわかりました。勝つためには、利益にこだわりすぎては却ってだめだということも理解できました。回転数で稼ぐというのも納得できるところです。また、投資先を選ぶにも、「そこから選ぶのか、なるほど!」と感心してしまいました。信用取引をやるかやらないかは別にして、やっぱり、利益を出すというのは、「視点の違い」があるのかなと思わされました。そういった意味で、示唆に富んでいて、読み物としても面白かったように思います。

投稿者 syunsoku : 07:21

2007年04月23日

30万円からはじめる「信用取引」の本―オンライン投資家のための

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

30万円からはじめる「信用取引」の本―オンライン投資家のための

でしょう。

30万円からはじめる「信用取引」の本―オンライン投資家のためので稼ぐポイントを学べます。

30万円からはじめる「信用取引」の本―オンライン投資家のための
阿部 智沙子
30万円からはじめる「信用取引」の本―オンライン投資家のための
定価: ¥ 1,890
販売価格: ¥ 1,890
人気ランキング: 191844位
おすすめ度:
発売日: 2005-03
発売元: 東洋経済新報社
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

信用取引の基本と応用が学べるだけではない!
信用取引の基本と応用が学べるだけでなく、株式投資の基本が学べ、チャートの実践的活用方から買いのタイミング、直接書いてあるわけではありませんが、投資信託の買いのタイミングまで学べてしまいました。
Q&Aや実際のチャートを開設したものは実践的でとても参考になりました。
いつも早く売り過ぎていたのですがこの方は私とは違うタイミングで売っており、これからは早く売り過ぎるのを防げるかもしれません。

投稿者 syunsoku : 07:47

2007年04月21日

だれでもわかる信用取引

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

だれでもわかる信用取引

でしょう。

だれでもわかる信用取引で稼ぐポイントを学べます。

だれでもわかる信用取引
岩本 秀雄
だれでもわかる信用取引
定価: ¥ 1,470
販売価格: ¥ 1,470
人気ランキング: 183583位
おすすめ度:
発売日: 2006-06-21
発売元: インデックス・コミュニケーションズ
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

投稿者 syunsoku : 21:41

2007年04月20日

マンガ 信用取引入門の入門―あなたもインターネットで売買できる

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

マンガ 信用取引入門の入門―あなたもインターネットで売買できる

でしょう。

マンガ 信用取引入門の入門―あなたもインターネットで売買できるで稼ぐポイントを学べます。

マンガ 信用取引入門の入門―あなたもインターネットで売買できる
てらおか みちお
マンガ 信用取引入門の入門―あなたもインターネットで売買できる
定価: ¥ 1,890
販売価格: ¥ 1,890
人気ランキング: 159590位
おすすめ度:
発売日: 2004-11
発売元: パンローリング
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

筆者の職業は漫画家ですが、信用取引、よくわかりますよ~。
信用取引が思ったほどこわくないということと、
でも、しっかりリスクヘッジをかけないとだめということが
よくわかります。
こういうマンガ入門書の筆者は
通常、文字原稿は専門家が起こして、
それを漫画家が図式かするというのが一般的ですが、
この本は、漫画家であるてらおかみちお氏が
自身の経験と知識をマンガで解説している、
そういう意味では、全くしろうとの人が
信用取引を始める時に、
最初に読む本としては、最高の本です。
30分で読み終わりましたが、
アウトラインは良く理解できました。

とても良い
マンガだと思ってバカにしていたが、とても良かった。
信用取引の導入について書かれてもいるし、
また、信用取組比率の読み方、戦略の建て方などがかいてあり、
なかなか、小技が沢山ちりばめられていて、参考になる。
逆日歩が発生している銘柄の作戦などは面白かった。
リスクについてもマンガならではの表現法で、いかに恐ろしいか絵で描かれると、説得力がある。この点は初心者にも恐ろしさ、最悪の事態をを知って欲しい。
星を7つぐらいあげたい。

投稿者 syunsoku : 11:17

ネットトレーダーのための信用取引―大図解!株の基礎から応用ワザまでを超効率的にマスター

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

ネットトレーダーのための信用取引―大図解!株の基礎から応用ワザまでを超効率的にマスター

でしょう。

ネットトレーダーのための信用取引―大図解!株の基礎から応用ワザまでを超効率的にマスターで稼ぐポイントを学べます。

ネットトレーダーのための信用取引―大図解!株の基礎から応用ワザまでを超効率的にマスター
椎名 馨子
ネットトレーダーのための信用取引―大図解!株の基礎から応用ワザまでを超効率的にマスター
定価: ¥ 1,449
販売価格: ¥ 1,449
人気ランキング: 163575位
おすすめ度:
発売日: 2005-12
発売元: 毎日コミュニケーションズ
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

楽しく読めた!
少ない資金をどう活かすか考えていて、信用取引に行き着いた。でもやったことがないので、とりあえずこの本で勉強開始…、信用取引のイメージがだいぶ変わった。損を少なくすることが大事というので、もっと株のほかのことも勉強してみようという気になったのは、この本のおかげ。信用取引デビューの日が楽しみになってきた。口座を開いてから、もう一度復習でもしようかな。

投稿者 syunsoku : 09:17

2007年04月19日

はじめての信用取引・実践ブック

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

はじめての信用取引・実践ブック

でしょう。

はじめての信用取引・実践ブックで稼ぐポイントを学べます。

はじめての信用取引・実践ブック

はじめての信用取引・実践ブック
定価: ¥ 1,575
販売価格: ¥ 1,575
人気ランキング: 162701位
おすすめ度:
発売日: 2005-07-01
発売元: ダイヤモンド社
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

見やすい、わかりやすいが・・・
 信用取引について、カラーで図表なども用いて基本的な内容についてわかりやすく解説されている。大和証券協力の内容のため、紹介されている画面等はすべてここのもの大和での信用取引を今後考えているのであれば、有用であろう。
 テクニカル分析についての内容もあるが、それよりは、実際の株価の値動きを例にとっての、うまくいったケースと失敗したケースの手数料等も含めた実例を示したり、リスクヘッジ的な活用方法、優待確保のための利用方法など、より実践的な活用方法について具体的に示してあるとよかった。

初心者におすすめ!
信用取引を始める方にオススメです。
大和証券の画面で説明されているので、大和証券の口座をお持ちの方はさらにわかりやすいです。
信用取引における、リスク管理、委託保証金についても親切に説明されてます。
さらに、有望銘柄を検索する「スクリーニング」や「テクニカル分析」の利用方法も載っています。
全ページカラーで、読みやすいです。

信用取引だけじゃない!
信用取引の仕組みをかなり詳しく書いています。
信用取引のマイナス面についても詳しく書かれている点は、かなり良心的といえるでしょう。
もちろん信用取引がプラスの面も多いと言うことも書かれてあります。
それだけでなくテクニカル指標についても、株取引初心者が読んでもわかりやすく書かれてあります。
ちなみに説明に使用されているのは大和証券の画面。
大和証券利用者なら星5つでも良いでしょう。
取引のはじめ方から取引画面での手順まで書いてあります。

投稿者 syunsoku : 07:49

2007年04月18日

こんなに儲かる信用取引を始める―儲けるチャンスを拡げよう!!

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

こんなに儲かる信用取引を始める―儲けるチャンスを拡げよう!!

でしょう。

こんなに儲かる信用取引を始める―儲けるチャンスを拡げよう!!で稼ぐポイントを学べます。

こんなに儲かる信用取引を始める―儲けるチャンスを拡げよう!!
渡辺 賢一
こんなに儲かる信用取引を始める―儲けるチャンスを拡げよう!!
定価: ¥ 714
販売価格: ¥ 714
人気ランキング: 104481位
おすすめ度:
発売日: 2006-07
発売元: ローカス
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

投稿者 syunsoku : 07:48

2007年04月17日

個人投資家のための信用取引自由自在

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

個人投資家のための信用取引自由自在

でしょう。

個人投資家のための信用取引自由自在で稼ぐポイントを学べます。

個人投資家のための信用取引自由自在
藤ノ井 俊樹
個人投資家のための信用取引自由自在
定価: ¥ 1,575
販売価格: ¥ 1,575
人気ランキング: 166218位
おすすめ度:
発売日: 2006-09
発売元: アルケミックス
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

投稿者 syunsoku : 07:37

2007年04月16日

<儲かる!株の教科書>信用取引 買い方・売り方・儲け方

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

<儲かる!株の教科書>信用取引 買い方・売り方・儲け方

でしょう。

<儲かる!株の教科書>信用取引 買い方・売り方・儲け方で稼ぐポイントを学べます。

<儲かる!株の教科書>信用取引 買い方・売り方・儲け方
阿部 智沙子
<儲かる!株の教科書>信用取引 買い方・売り方・儲け方
定価: ¥ 1,575
販売価格: ¥ 1,575
人気ランキング: 15095位
おすすめ度:
発売日: 2004-11-26
発売元: 日本実業出版社
発送可能時期: 通常3~5週間以内に発送

満足の1冊
本屋で色々と立ち読み比べて、この本を購入。
初めて信用を始める人には最適です。

なかなか理解しにくい余力・委託保証金維持率・金利などの計算も具体的数字の例で分かりやすく図で表されています。
用語の説明も話し言葉でが分かりやすいので頭に入り易い。
1冊読み終わったら未知の世界だった信用取引きに対する不安が解消されました。

初心者用の本としては1番お勧めできます。
私には株式本にしては大当たりの本でした。


信用取引とは?
投資を始めると、「信用取引」をやろうか、やらないか迷ってしまいます。

信用取引って「なんだか怖い」「特別な人だけがやるもの」
「だまされそう」「手続きが難しい」
などの理由から敬遠してしまう人も多いと思います。

本書では、ネット証券を中心にして「信用取引」のイロハを、
見やすい図とともに解説していますので、
今までに自分が抱いていた不安を払拭できると思います。

現物取引ではできないこと、
つまりは、信用取引での「空売り」は大きな手段で、
実際に空売りをしなくとも、信用取引の知識を理解しておくには、
本書は適書に思います。

信用取引の利便性と危険性(注意点)が書いてあるところがいいです。

信用取引はルールをしっかり覚えていれば、
考えていたよりも利点があることを知ることができます。

丁寧でわかり易い入門書
よく、信用取引のメリット、テクニック、儲けたエピソードなどに紙面を多く割いている本もありますが、
この本は前半がわかりやすい文面で、面倒な信用取引のコストや計算について丁寧に説明してあり、
信用取引のメリットや大まかにはわかっているが、ルールやコストをしっかり理解したい人向けの入門書になります。
索引はありませんが章立てが良く目次が詳細なので、必要に応じて目次にマーカー、自分でインデックスを貼るなどして補っています。
同じテーマの他の本に比べ地味な装丁、厚めの紙、一色刷りで教科書っぽい堅い感じですが、
よく読むと大きな文字でわかり易く入門には丁度良いボリュームです。
ただ、後半にノウハウやテクニックも同じように丁寧な文で説明されているのですが、
これらのテーマはもっと直感的で視認性の高い他の本に利があるかも知れません。(マイナス☆1つ分)

投稿者 syunsoku : 21:50

ゼロから教えて!信用取引―これからはじめるネットトレーダーのための 1日で90万円ゲットも夢じゃない!

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

ゼロから教えて!信用取引―これからはじめるネットトレーダーのための 1日で90万円ゲットも夢じゃない!

でしょう。

ゼロから教えて!信用取引―これからはじめるネットトレーダーのための 1日で90万円ゲットも夢じゃない!で稼ぐポイントを学べます。

ゼロから教えて!信用取引―これからはじめるネットトレーダーのための 1日で90万円ゲットも夢じゃない!
椎名 馨子
ゼロから教えて!信用取引―これからはじめるネットトレーダーのための 1日で90万円ゲットも夢じゃない!
定価: ¥ 1,470
販売価格: ¥ 1,470
人気ランキング: 88549位
おすすめ度:
発売日: 2004-12
発売元: かんき出版
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

とても解りやすい内容
サブタイトルの『1日で90万円ゲットも夢じゃない!』はちょっと大袈裟ですが、これから信用取引を始めたいと思っている方にはとても解り易く書かれていると思います。
私は信用取引を始めたいと思いましたが、周囲に株をやっている人がいなく『返済売り』『現引き』『現渡し』など、信用取引ならではの意味があまりよく解らずなかなか手が出せずにいましたが、この本を読んで理解して信用取引を始めました。
私のように初心者で信用取引を始めたいけど躊躇している方にはとてもオススメだと思います。
この本を読んで信用取引を始めました。
また、信用取引の際の注意事項なども解り易く書かれています。

すごく分かり易く良くまとまっています
表紙を一見すると、「信用取引とは何か?」の説明がくどくど続き、肝心のことはあっさりしか書いてないような印象を受けますが、そんなことはありません。ゼロから書いてありますが、信用取引をするに際しての必要な事柄はほぼ網羅されてあります。
信用取引を始めようとする人には最適な本だと思います。
難点を言えば、信用取引残高については触れてありますが、3つのデータ(日証金残高、三市場残高、個別信用残高)がどういうものでどういう違いがあるのかに関しては書かれてありません。チャートの説明を省いてでもこれらについて触れてあれば良かったのですが・・・
よって、★4つとしました。

装丁は最悪だが、、、
どうでもいいけど日本ってどこまで行ってもデザインってダサい。
本書も装丁は最悪(恥かしい)。
装丁担当者さん、デザイナーさん、さすがにもう少しちゃんとしよ?よ。
さて、信用取引するにあたり買った本がこれ。
わかりにくいという部分はない。
それに無駄なゴテゴテしたカラーもなくてスッキリしていていい。
満点の株本なんてどこにもないんだし、☆5つもつける気はない。
そんな株本はこれからも出ない。
でも「まず読もう」というなら本書はかなり、いい。
値段もまあまあ妥当だし。
ただ、装丁にある「一日で90万円も、、、」なんて言葉は逆に本書の値打ちをさげる。
コピーライターもダサいのか?!
だから何度も言うけど装丁は何とかしよ?よ。
ね!!

投稿者 syunsoku : 07:55

2007年04月15日

実力をつける信用取引売買戦略からリスク管理まで

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

実力をつける信用取引売買戦略からリスク管理まで

でしょう。

実力をつける信用取引売買戦略からリスク管理までで稼ぐポイントを学べます。

実力をつける信用取引売買戦略からリスク管理まで
福永博之
実力をつける信用取引売買戦略からリスク管理まで
定価: ¥ 2,940
販売価格: ¥ 2,940
人気ランキング: 28091位
おすすめ度:
発売日: 2006-12-06
発売元: パンローリング
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

基礎知識から具体例まで丁寧
信用取引についての基礎的な知識から、売り買いの具体的な事例、戦略のたて方、ポジジョン管理まで、丁寧に示されている。ただ、トレンドの把握が重要とされていることについては、そのとおりではあるのだが、実際の売買で利益をきちんと確保していくことはたやすいことではないだろう。信用取引については、レバレッジ的活用とリスクヘッジ的活用があるので、そうした視点からの整理もされているとよりよかった。またCBを保有してのつなぎ売りなどより多様な戦略も実例として示してほしかったところである。

投稿者 syunsoku : 15:49

信用取引 実践バイブル

信用取引のおススメ本を選んでみました。

信用取引をするなら

信用取引 実践バイブル

でしょう。

信用取引 実践バイブルで稼ぐポイントを学べます。

信用取引 実践バイブル
新井 邦宏
信用取引 実践バイブル
定価: ¥ 2,520
販売価格: ¥ 2,520
人気ランキング: 12185位
おすすめ度:
発売日: 2002-03-01
発売元: 投資レーダー
発送可能時期: 通常3~5週間以内に発送

トレンドが大切。
現物より、リスクの高いと思われる信用取引で、トレンドを重視し、順張りを推奨している点、大変賛同します。
現物取引の私にとっても大変参考になりました。

冒頭に書かれている、大きく負けないこと。まさしくそのとおり、本書は、その点を読者に伝えたかったのでしょう。 私には伝わってきました。

テクニカル面では、基本的な事項ながら、再確認させてもらいました。 検証した結果もトレンド把握には、良好であることが確認できました。 お勧めします。

信用残の増減などから展開される市場参加者の心理についても面白く、なるほどと感じました。 ここは十分に理解できていないので、じっくりと検証していきたいです。

大変誠実な良書です。

信用取引で利益を上げるノウハウ
信用取引を始めるにあたっては、委託保証金率、信用金利、逆日歩、担保価値、追証、決済の方法など、信用取引の仕組み、用語の意味を基礎知識として知る必要があります。
本書の知識編ではこれらの基礎知識を網羅しています。

信用取引で実際に利益を上げるには基礎知識だけでは足りなくて、売買のノウハウが必要です。
本書のノウハウ編では、信用買い残の増減、信用売り残の増減、信用倍率の変化、ブル(買い方)及びベア(売り方)の勢力の変化を見ながらポジションを持つ方法、考え方について、チャートを多用して詳しく解説してあります。

株式相場は現物取引だけでなく、信用取引の買い方、売り方の需給バランスに大きく影響を受けるので、仮に現物取引しかしない方にとっても本書は十分に役立つ内容です。
また、信用取引でやってはいけないこと、リスクについて詳しく述べられており、有益です。

私は3Days投資法をメインとして、短期売買、システムトレードを行ない、株式投資専業で生活しています。(サイト名:個人投資生活研究所)
複数銘柄での買い出動の頻度を増やす為、信用取引を積極的に活用しています。

短期売買で資金を効率良く運用したい方、空売りでリスクをヘッジしたい方、上げ相場でも下げ相場でも利益を上げたい方は本書を参考にして信用取引を活用することをお勧めします。

買い方売り方の心理解説がおもしろい
買い方・売り方の心理解説がおもしろい。
信用買い残・売り残の見方がわかる。
現物買い専門のトレーダも、この本を読むことで、売り方の裏をつく取引を知ることができる。

投稿者 syunsoku : 09:08